のんびり

雑記ブログです。日記、お出かけ、絵本、子育て、USJ、テレビ、家事、など。好きなことを好きなように書いています。

スポンサーリンク

漫画「ハイキュー‼」の好きな言葉 第7話~第8話

ハイキュー‼好きな言葉シリーズです。 www.nonbirinodoka.com あんな風になりたい。そう思えた瞬間があるってすごく大事なとこなんじゃないかと思うんですよ。バレーに限らず。 第7話 持たざる者のことば ・日向翔陽 だけど、あんな風になりたいって 思っち…

漫画「ハイキュー‼」の好きな言葉 第5話~第6話

前回の続きです。 www.nonbirinodoka.com 「ハイキュー‼」の好きな言葉 第5話 コート上の王様 ・ベルナルド・レゼンデ監督(「ブラジルバレーを最強にした「人」と「システム」」より) “選手は、ソリストではなく、オーケストラの一員。一人でも「僕は特別だ…

漫画「ハイキュー‼」の好きな言葉 第1話~第4話

今年の休校中は子供達とアマゾンプライムで色々なアニメを見ました。 「鬼滅の刃」「約束のネバーランド」「ドクターストーン」「本好きの下剋上」などなど…。どれも面白かったけど、私が何度も観たくなるほど好きになったのは 「ハイキュー‼」 でした! htt…

なぜブログが好きなのか。それと、子供に感情を揺さぶられるのも幸せの1つなのかも。

自分がブログを書くのも、人のブログを読むのも、時間を使ってしまうのに、なぜブログを続けるのか。 ブログを始めてから、何回かは定期的に考える。 ブログを始めた理由はいくつかあるけれど、 最初から今まで、変わらない理由がある。 人の日記ブログを読…

休校中の記録と、これからの学校生活の予定、夏休みなど。

6月に入りましたね。こんにちは!(*^-^*) 通常通りとはいきませんが、今日から子供達は学校が始まりました。 私の住む地域では5月も休校となっていたので、約3か月間の休校期間となりました。 記録の為にブログを書いておきます。 休校中後半の我が家では… …

休校約1.5カ月目と子供との自粛生活、こんな感じ。

はてなブログ:お題「#おうち時間」今週のお題「ゲーム」 [:contents] こんな時こそブログ書きたいし、読みたい みんなでお題のブログを書くって、ちょっと嬉しいです。 ま、普通に書いても今はだいたい“おうち時間”になりますし。他の方のおうち時間がどん…

子供が書いた神社のノート(休校中)

お誕生日の次女の呟き 先日、次女のお誕生日だったんです。 非常事態宣言地域だし、プレゼントはネットで買い、近所の美味しいケーキ屋さんでケーキを買って家族でお祝いしたんですね。ハッピーバースデーを歌って。 お誕生日会もプレゼントも楽しんでくれた…

「コントロール感が人間の幸福感を大きく左右する」心理学の植木先生の話

植木先生の話 休校その後 植木先生の話 この間、水曜日に放送されている「ホンマでっか!TV2時間スペシャル、コロナ最新対策」を観ました。 私は心理学の植木先生の話を聞くのが大好きなので、毎週録画して、特にナルホド~と感じ入った時はブログにメモして…

GWまで休校延長になりました

簡単な記録だけ。 今日の夕方、緊急事態宣言が出される予定ですね。 2月の終わりに全国休校要請があってから世の中の意識が変わったように、緊急事態宣言も、出ると出ないとでは世間の意識も違うだろうなぁと思います。 対象地域は東京、神奈川、埼玉、千葉…

全ての子供達が学校のオンライン授業受けられるよう動いてほしい…。

(4月5日の夜に書いた記事です) 私が住んでいる所では、4/7の火曜日から小中学校が始まります。うちは兵庫県に住んでいるので、都道府県の中では新型コロナ感染者数の多い地域です。 大阪では休校措置がとられますが、兵庫県知事からは県立学校は予定通り8…

スポンサーリンク