のんびり

雑記ブログです。日記、お出かけ、絵本、子育て、USJ、テレビ、家事、など。好きなことを好きなように書いています。

スポンサーリンク

女性の幸福感と娘を傷つける言葉、次女の幼稚園

こんにちは、ささやまのどかです。

女性の幸福感と娘を傷つける言葉 

ちょっと前になりますが、2月14日の「ホンマでっか!TV」を観た感想です。

心理学の植木先生は、心理的な女性の満足感、幸福感のおおもとは、貢献感によるところが大きい、と言っていました。「私は役に立ってる?私って必要?」という貢献感情を満たしてくれる場が、女性にとって一番重要だと。

  

私が反省したのは、子供も同じだって話。

女の子は、子供時代に貢献感情をつぶされる声かけをされると、嫌な思い出として残るそうです。

すすんでお手伝いをした時に「余計なことして。」とか「いいから向こうに行ってて。」とか言われると、男の子はあまり気にしないけど、女の子はすごく傷つくそうです。そりゃそうだよな。

私の子供は女の子2人です。自分もそんな時代があったのに、忙しい時や一人でやりたい時は、つい言ってしまっていると思う。気をつけよう。 

「ありがとう」「助かったよ」って言おう。

 

幼稚園最後の手作りお雛様

 

次女が、幼稚園から手作りのお内裏様とお雛様を持って帰ってきました。

幼稚園時代の工作ってたまらないんですよね~。置いておく場所ないけど。

末っ子年長なので最後だなぁ。小学校は行事イベントほとんどないし、寂しいなぁ。 

次女は幼稚園で「うれしいひなまつり」の歌を一生懸命覚えてきました。特に3番。 

金の屏風に 映る日を

かすかにゆする 春の風

すこし白酒 召されたか

赤いお顔の 右大臣 

小さい頃から聞き慣れた歌だったけど、屏風に映る日の光を春の風がかすかにゆする…とか、ちゃんと思い浮かべたらもう、映像の表現が美しい…!

次女は歌いながら、自分の工作の屏風に日の光をあて、

「ほら、ゆれてる。こういうことだよ。」と笑顔で説明してくれます。

なんだかほのぼのしました。

 

次女の幼稚園卒園

幼稚園って、幼稚園選びから始まって、朝泣かれたり、お友達と仲良くできるか心配したり、先生に相談したり、母親にとっては思い出も思い入れもいっぱいあって…感慨深いです、卒園。

全然卒園する実感なかったのに、やっと実感わいてきました。 

園児達みんなで大きな声で「わたしたち、おおきくなりました」なんて言って歌を歌われたりしたら、泣けてくるよ、年々涙腺は弱くなるんだよ。

大きな心で何でも受け止めてくれて、約2年間お世話になった先生が「明日の朝から、この部屋にみんなが来ないんだと思うと…寂しくなるけど…」って声詰まらせて泣きながら話された日には、そりゃ親も泣けますよ。

園長先生と幼稚園の雰囲気に惹かれて、途中から入った幼稚園。園長先生から「きてくれてありがとう。」なんて言ってもらったら、泣けてきますよ。 

小さな幼稚園だったから、他の子の様子もよく見えて、なんかみんな他人事のようには思えなくて、素朴で可愛くて…。寂しくなるなぁ。

引っ越しやら色々あって、子供達を3種類の幼稚園に通わせたけど、正直、今の幼稚園が一番よかったなぁ。 

いい幼稚園に巡りあえて良かったです。 

 

 

スポンサーリンク