今週のお題「2024こんな年だった・2025こんな年にしたい」
2025年を迎えた。今日は1月8日。
今、49歳。もう今年は50歳になる年だ。
健康寿命とか体を自分の思い通りに動かせることを考えたら、残りうまくいって25年か20年、80まで元気でいられたら30年。
漫画「アヤメくんののんびり肉食日誌」の中に、まだ20代の登場人物の
“人間、ボーっとしてたらすぐジジババだ。”
みたいなセリフがあるんだけども、本当そう思う。
子供と過ごすことと、ネットを見ることを楽しんでいたら、あっという間に月日がたった気がする。
この49年と少し。
それなりに何かしてきたつもりだったけど、何もしていないなとも思う。
2024年の個人的に大きな出来事といえば、父が亡くなった。
父が70歳位で再婚して15年、85歳だった。
思いのほか綺麗な顔で旅立っていたので、そこが一番ホッとした。
母は63歳で病死しているので、これで両親はいない。
両親ともにいなくなると、自分の残り時間をどう過ごすのか考えるきっかけにもなる。
今年は、行動したいことを全部書き出していこう。
なるべく具体的にして、月日に落とし込んで、出来ないことがあっても全然いいから。
目に見えないと分からなくなる。
この年始めの、まだヤル気のあるうちにやっておかないと。
あと、自分を大切にしよう。
まず自分の時間を充実させないと、何もできない。
その為に、人からどう思われるかとかそんなことは気にせず、自分の気持ちを素直に優先させよう。
これまでは人間関係において、子供の為に我慢しないといけないこともあったが、次女も現在中学1年生、長女も次は大学生になる予定、子供にまつわる人間関係で、どうしても合わせなければいけない事もほぼない。
夫にも、気を遣い過ぎないようにしていこう。
なんだか新年から勝手なことばかり書いているようにも見えるが、違うのだ。
これは、自分の生き方を誰かのせいにするのではなく、全部自分の選択でやるんだぞ、と。
自分の人生には自分が責任をもつんだぞ、と思って書いているのだ。
そんなことで、自分の好きなことをする豊かな時間も作りつつ、好きなことを記すブログも少しでも書きつつ、この一年過ごしたいと思っている。