のんびり

雑記ブログです。日記、お出かけ、絵本、子育て、USJ、テレビ、家事、など。好きなことを好きなように書いています。

スポンサーリンク

節分、恵方巻きの具はどうしよう。季節の行事(2020.02.03)

今日は2月3日で節分だ。

スーパーに行って、大判の海苔やお刺身を買って恵方巻きの準備をしておかなくちゃね。今年は西南西ですってよ。

今年も太い手巻き寿司を黙って食べる子供達の横顔を見るのかな。

 

お刺身は日持ちしないから、前日か当日に買い物しないといけないのよね。お刺身だけで作ろうとするとお財布もイタイし、具はどうしよう。

我が家はキュウリ、お刺身、卵、レタスはいつも用意するんだけど、他に何入れよう。野菜ももう少し欲しいよね。

 

ネットで節分の巻き寿司画像を検索する。

あー、カイワレ大根とかもいいね。ちゃんと根菜を煮込んでいるお家もあるけれど、ズボラな私には面倒だな…。あっ、桜でんぶは長女が小さい頃好きだったなぁ。まだ喜ぶかしら。

魚肉ソーセージやチクワを入れるお家もあるんだな。おっ、カニカマとツナは子どもが好きだし値段もお手頃だからいいかも。シソだ、シソもいい。アボカドか、アボカドは美味しそうなのがあったらやってみようかな。白ごま?かけてる写真もある。美味しそう。ふむ、そんな感じかな。後はスーパーで考えよう。

よそのお家のご飯ってそれぞれ違って面白いよね。

 

活気付くお刺身コーナーや鬼のお面が飾られたお豆さんのコーナーを見るのも季節を感じて好きだ。もう少し我慢したら春が来る頃だからかな。

そうだ、お豆も買っておかないと。年齢と同じ数を食べると思っていたけれど、年の数より一つ多く食べるとも言われているんですね。年齢ねぇ。子どもはともかく、親はそんなに食べられないよ。

 

はみ出るほどの具を入れながら、嬉しそうに巻きすを転がす子供の姿を想像すると私も顔がニヤけてくる。

行事ごとは面倒ではあるけれど、晩御飯のメニューが決まっているのはある意味、楽。日本人って感じがするし。子供達は巻きずしは大好きなので節分は喜ぶ。大晦日の年越しそばを見る時はちょっと物足りなさそう顔をする。それはそれで、どんな季節ごとも一緒に味わえるのが嬉しい。

 

うちの子供達は行事ごとが好きだ。冬至にはかぼちゃの煮つけを出すと喜ぶし、ゆず湯に入りたがる。今年は七草粥ができなくて(買い物行ってなかった)ごめんって言ったら、いいよと言いながらも少し残念そうだった。

お月見だんごを一緒に作った時なんかは、楽しそうに窓から月を眺めがら食べていた。

幼稚園や保育園では季節行事が多いけど、もう我が家に未就園児はいない。小学校以降は季節ごとはほとんどしない。地域のお餅つき大会がある位。考えたら、子供達は幼稚園で日本の季節行事を教わってきたんだなぁと思う。

私が、やるのが面倒で黙っている行事ごとも、ちゃんとやってあげたらきっと喜ぶんだろうなぁ。(おはぎとか作っていない。でもサザエさん見てバレてる。)   

 

仕事で忙しくしていた若い頃は季節行事なんて関係ないと思っていたけれど、季節のイベントを家族でするのはやっぱりいいもんだなぁと思う。

スポンサーリンク